SNSが売上に繋がらない原因と成功の秘訣5選!SNSビジネス集客講座

sns売上アップ

当サイト管理人の天野裕之です。

最近、こんなお声を毎日いただいています。

「頑張って投稿してもSNSが伸びません!」

「SNSから売上に繋がりません!」

.

インスタグラムやTikTok、Facebook、YouTube、Threadsなど、SNS投稿を続けているのに伸びない、売上に繋がらないって辛いですよね。

そこで、今回は、SNSが売上につながらない原因と、売上を上げるコツをシェアします。

(1)コンセプトが決まっていない

まず、コンセプトは非常に大事です。

コンセプトとは、視聴者から見て、あなたが何の専門家で、他とどうが違って、どんなメリットを与えてくれるのか。

どんなにSNSの投稿を頑張っても、他と差別化する独自のコンセプトがないと、視聴者は他との違いがわからず、あなたを選ぶことができません。

あなたのアカウントを一目見たらわかる、独自のコンセプトを作成しましょう。

このコンセプトは非常に大事なので、難しく感じる方は、私のセミナーやコンサルティングに参加することをオススメします。

(2)投稿に一貫性がない

SNSをビジネスに繋げる場合、コンセプトに基づいて一貫した投稿をすることが重要です。

投稿がバラバラだと視聴者は見るメリットを感じなくなり、離れてしまいます。

例えば、SNSで売上を上げるコンサルタントなのに、私生活や料理などの投稿が混じっていたらどうでしょう?

視聴者は興味を失くし、SNSが伸びないだけでなく、売上にも繋がりません。

この一貫性はとても大事なので、意識して投稿するようにしましょう。

(3)エンゲージメント不足

エンゲージメントとは視聴者の行動です。

視聴者の行動によって、私たち発信者はSNSのAIに判断されます。

投稿のタップや視聴、いいね、コメント、保存などのリアクション。

視聴者からこれらの反応をもらえないと、SNSアカウントが伸びていかないので、工夫することが重要です。

(4)AIを活用していない

AI時代に突入したこの時代、ChatGPTをはじめとするAI活用は必須です。

現時点では、特にChatGPTが優れていて、タイトルや見出し、コンセプト、投稿を作成したり、ブラッシュアップしたりできます。

このあたりは、下方の「SNS×ChatGPT売上アップセミナー」で具体的に伝授しています。

人の知識や経験には限界があり、AIを効果的に活用できる人とできない人では、今後さらに大差がついていきます。

(5)動画を活用した導線づくりができていない

今からSNSを伸ばしたいなら、文字投稿や画像投稿ではありません。

自分を最速で知ってもらえる動画投稿がオススメです。

その中でもショート動画は簡単に作れて拡散性が高く、自分を知ってもらい、興味をもってもらうのに最適です。

そして、SNSから売上に繋げるなら、SNSの掛け合わせが必要で、これが導線です。

SNSは最適な導線づくりをすることで、ビジネスに繋げることができるのです。

この導線づくりは、あなたの業種や特徴ごとにやり方が変わるので、まずは、私が開催しているセミナーにご参加いただければと思います。

.

これらの5つのポイントを押さえて実践すれば、SNSから売上を上げることができます。

.

そして、これらを深掘りして、基礎から実践術までを解説するセミナーを開催しています。

■SNS動画で売上を劇的に伸ばす秘訣セミナー(ChatGPT活用術付き)

こちらのLINEに登録して、メッセージやメニューからご参加ください。
https://tanurl.net/t/lineown

.

一緒にSNSを伸ばして売上や収入に繋げていきましょう!